金地金価格
参考販売価格
8,354円
参考買取価格
8,277円
前日比
+82円
金関連商品ラインナップ


重要なお知らせ
2022/05/13重要NEWホームページのリニューアル及び
お取引ツールのログイン手順の変更について2022/05/12重要新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
2022/04/11重要営業店舗における業務対応について
2022/03/22重要営業店舗における業務対応について
2022/03/17重要令和4年福島県沖を震源とする地震にかかる災害救助法の適用について

新着情報
2022/05/13商品先物NEW5月16日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/05/13先物・OPNEW5月16日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/05/06商品先物5月9日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/05/06先物・OP5月9日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/04/28商品先物5月2日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/04/28先物・OP5月2日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/04/22先物・OP4月25日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/04/22商品先物4月25日(月)夜間立会からの証拠金等について
2022/04/20取引情報ゴールデンウイーク期間中のお取引等のご案内
2022/04/15先物・OP4月18日(月)夜間立会からの証拠金等について

メディアサイト更新情報
-
-
-
2022/4/4分断化される世界と「新有事の金」
亀井 幸一郎 -
2022/3/19ロシアのウクライナ侵攻とゴールド
池水 雄一 -
2022/3/12ロシアのウクライナ侵攻で世界経済の先行きに不透明感強まる。FRBの利上げ、バランスシートの縮小開始も波乱含みか。
川合 美智子 -
2022/3/5「有事の金」 変質した国際秩序、生きない経験則
亀井 幸一郎 -
2022/2/19ゴールドとインフレ、地政学リスク
池水 雄一 -
2022/2/12インフレ高進でFRBの利上げ加速と早期資産縮小開始観測が高まる。足元では地政学的リスクが波乱要因に
川合 美智子 -
2022/2/6米引き締め強化観測でも強含みに推移する金
亀井 幸一郎 -
2022/1/19米3月利上げ確定見通しと1800ドル台維持の金
亀井 幸一郎 -
2022/1/15日産証券ゴールドコラム
池水 雄一 -
2022/1/82022年の展望
川合 美智子 -
2022/1/7投資方法別にみる金投資の特徴とは?
金投資のとびら編集部 -
-
2021/12/29カーボンニュートラルとリチウム狂騒曲
葉 千栄 -
2021/12/20半導体不足の自動車産業とPGM需要への影響
池水 雄一 -
2021/12/11マーケットはFRBによるテーパリングの加速と早期利上げ観測を織り込む。FRBがインフレ懸念を抑え込んで持続的な景気回復基調を維持出来るかどうかが焦点に。株価動向にも注意。
川合 美智子 -
2021/12/6パウエル2期目に控える「後門の狼」と「備えの金」
亀井 幸一郎 -
-
2021/12/1金はなぜ世界で取引されるのか?金の魅力に迫ります
金投資のとびら編集部 -
2021/11/30マカオ「賭博王」逮捕の先に何が起きる?
葉 千栄 -
2021/11/20日の光を浴びるシルバー
池水 雄一 -
-
2021/11/8金市場の流れを変えたFOMCパウエル発言
亀井 幸一郎 -
-
2021/10/28「ラニーニャ」と「米中貿易交渉」が動かす「トウモロコシ先物」
葉 千栄 -
2021/10/16プラチナとパラジウム、見えてきた価格の再逆転
池水 雄一 -
-
2021/10/4金の値動きに質的な変化の可能性
亀井 幸一郎 -
2021/9/28中国経済を減速させる主因は恒大集団ではない
葉 千栄 -
-
2021/9/11米雇用市場の持続的な回復基調と物価上昇圧力の高まりで年内テーパリング開始の可能性高まる。但し、バイデン政権の財政政策に課題も。為替市場への影響は限定的か。
川合 美智子 -
2021/9/6際限なき米株高、不換紙幣からの逃避
亀井 幸一郎 -
-
-
-
-
2021/8/14アメリカの量的緩和縮小は年内実施へ向けて準備段階へ。変異型ウィルスの感染拡大がテーパリング開始を阻害する可能性も。
川合 美智子 -
2021/8/87月米雇用統計受けた金市場の波乱
亀井 幸一郎 -
2021/7/26増え続ける各国中央銀行の資産
金投資のとびら編集部 -
2021/7/27金の価格の決まり方と1kgあたりの相場推移について
金投資のとびら編集部 -
2021/7/26インフレ期待の高まりに思う
亀井 幸一郎 -
2021/7/14インフレは一時的なのか?
池水 雄一 -
2021/7/12欧米経済が持続的な景気回復を維持できるかが焦点に。金融政策正常化への期待と景気先行きへの不安が混在。日本は大きく出遅れ。
川合 美智子 -
2021/7/66月のFOMCで押し戻されたNY金(下)
亀井 幸一郎 -
2021/6/28コモディティー価格上昇に悩む中国が放つ「組合拳」とは
葉 千栄 -
2021/6/28超金融緩和局面の終焉と各種相場の先行き
市岡 繁男 -
2021/6/226月のFOMCで押し戻されたNY金(上)
亀井 幸一郎 -
2021/6/19FOMC後のゴールド、史上7番目の急落に
池水 雄一 -
2021/6/12米欧経済の行方を睨み一喜一憂。テーパリング観測がくすぶる中、FRB が目指す「物価の安定と用の最大化」の達成に向けて足踏み状態続く。
川合 美智子 -
2021/5/29コロナ禍の中、インドが大量に金を買う理由
葉 千栄 -
2021/5/21次の恐慌時に高騰するのは金や金鉱株
市岡 繁男 -
-
2021/5/14「急騰する素材商品、貴金属に波及するか?」
池水 雄一 -
2021/5/10GOLD Rush!(2021年5月10日)
菊川 弘之 -
2021/5/10高騰する商品市況とカナダ中銀の量的緩和縮小
市岡 繁男 -
2021/4/26ビットコインは「デジタルゴールド」になれるか
葉 千栄 -
2021/4/205月の株価波乱は金の絶好の買い場
市岡 繁男 -
2021/4/10アメリカの早期緩和政策縮小観測は後退。 金融緩和...
川合 美智子 -
2021/04/07ゴールドとビットコイン
池水 雄一 -
2021/04/052021年1-3月期で底打ちのNY 金
亀井 幸一郎 -
2021/03/29「三金」から「五金」、「九金」へ エスカレートする中国の金ブーム
葉 千栄 -
-

アナリストBlog
2022/05/20NEWジム・ロジャーズ名言
2022/05/20NEW来週の予定
2022/05/20NEW日経225(チャート分析)
2022/05/20NEW白金標準先物(チャート分析)
2022/05/20NEW金標準先物(チャート分析)