持株会社 日産証券グループ株式会社
(東証スタンダード市場上場 証券コード:8705)
  • ログイン
  • 口座開設


新着情報

【東京金融取引所 協賛セミナー】(くりっく365)高金利通貨ペアの魅力とは

 このたび当社では、東京金融取引所に協賛いただき、6月15日(金)に東京金融取引所セミナールームにて、注目の「高金利通貨ペア」の魅力、くりっく365(くりっく株365)トレードツール『アクセス クロス』のご利用方法を解説するセミナーを開催いたします。

 当社に口座をお持ちのお客様に限らず、「これから口座開設を検討したい」というお客様もご参加いただけますので、当社のサービス内容やトレードツールをご覧いただき、お取引をご検討いただけますと幸いです。

※本セミナーにおきましては、当社取扱商品に関する資料を配布させていただくとともに、当社取扱商品に関する勧誘を行う場合がございますので、予めご了承のうえ、ご参加ください。


セミナー概要

項目説明

セミナー内容

■ 第一部 18:30~19:00
「当社サービス&トレードツール「アクセス クロス」のご紹介」
 講師 日産証券スタッフ

 

■ 第二部 19:00~19:30
「注目の高金利通貨ペアの魅力とは?」
 講師 東京金融取引所スタッフ

日時・会場

2018年6月15日(金)18:30~19:30 (開場 18:00)
東京金融取引所 金融取プラザ
(東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉄鋼ビルディング 8階)

※日産証券本社ビルではございませんので、ご注意ください

参加条件

20歳以上

定員
  • 30名様
参加料 無料

参加者特典

『FISCO 株・企業報(2018年春号)』プレゼント
申込期限

2018年6月15日(金)15:00まで

協賛

東京金融取引所 

※本セミナーにおきましては、当社取扱商品に関する資料を配布させていただくとともに、当社取扱商品に関する勧誘を行う場合がございますので、予めご了承のうえ、ご参加ください。


同一画面で3商品が取引可能な『アクセス クロス』の特長とは

シングルサインオンで複数ID・パスワードの管理不要!

 一つのユーザID/パスワードで複数のお取引(先物・オプション、くりっく365、くりっく株365)が可能となるシングルサインオンに対応しているため、取引口座ごとの面倒なユーザID/パスワードの管理が不要です。

 また、銘柄ボードやマイページ等にて自由に商品を選択し価格を表示できるため、複数の取引口座を開設している場合には、例えば『「USD/JPY」「日経225」「日経225先物ミニ」の価格を同画面にて確認しながら発注する』等、お客様の投資戦略が格段に広がります。

 同じツール内で資金を管理していますので、各取引口座の資産状況や推移の確認を1画面で行えるだけでなく、取引口座間での資金の移動も可能です。

気配値やBid/Askをクリックするだけのスピード発注!

 「発注ボタン」から呼び出される注文画面には、気配値やチャート等の情報がコンパクトにまとめられているので、”新規・決済”を選択するだけで発注準備が完了。あとは刻々と変化する気配値をクリックするだけでスピーディーに発注することができます。

 また、注文画面は独立しており発注後も閉じることが無いので、繰り返して発注することが多いアクティブトレーダーにもおすすめです。

 ※予め取引数量等を設定しておく事ができます。

テクニカル指標が豊富な高機能チャート!

 移動平均線や一目均衡表、MACDやRSIなどの人気テクニカル指標はもちろん、全部で21種類のテクニカル指標をご用意しておりますので、お好きな指標を自由自在に組み合わせてご利用いただけます。



抜群のスピード感と操作性

抜群のスピード感と操作性

相場表や板画面、チャート、口座情報など、全てリアルタイムでご確認いただけます。

また、それぞれの画面は、必要な情報が分かりやすくレイアウトされ、初めての方でも迷わずスムーズにご利用いただける操作性を実現しています。

1タップで注文可能な「スピード発注」!

 「スピード発注」機能は、刻々と変化する気配値をタップするだけで発注することが可能です。

 取引数量を予め決めておく(固定する)ことや注文確認画面の表示を省略する設定もできるので、最短1タップで注文可能となり、売買のタイミングを逃さず取引を行えます。

13種類のテクニカル指標が標準装備の充実チャート!

 移動平均線や一目均衡表、MACDやRSIなどの人気テクニカル指標はもちろん、全部で21種類のテクニカル指標をご用意しておりますので、お好きな指標を自由自在に組み合わせてご利用いただけます。



ウェブ口座開設で簡単にお申込み手続き!

<< 新着情報一覧へ戻る


日産証券