
お取引にあたってのご注意
(営業店でのお取引)
お取引にあたって
「契約締結前交付書面」はもうお読みですか。お取引を始める前に、必ず読んでおいてください。当社の社員が繰り返し説明していることと思いますが、ご自身の目で何度も読んで確かめておいてください。
特に、『契約締結前交付書面』の31~35頁(損失限定取引については26~29頁)に「取引に当たって注意すべき事項」として詳細にその注意すべき事項を掲載しておりますので、トラブルを避けるためにも、予めここをよく理解しておくことが大切です。
以下は、お取引を始めるに当たって、特にお客様に承知しておいていただきたい事項の一部を要約したものですので、是非、ご一読ください。
商品先物取引は、ハイリスク・ハイリターンの取引です。
商品先物取引は、元本が保証されません。お預かりした資金以上の損失となることもある取引です。この取引の妙味は、商品相場の動向によっては、預けた資金が預金や貯金とは比較にならないほどの利益を生む可能性があるところですが、一方、損失もそれと同様に高額になる可能性がある取引です。
したがって、お取引は、生活に必要な資金及び老後の生活の備えとして蓄えた資産は除いて、余裕のある資金で行ってください。また、お取引が始まった後も、万が一損失となって失っても生活に支障がないように、常に注意を払ってください。
(『契約締結前交付書面』通常取引:2~3頁、5頁、13頁、17頁、32~33頁、38頁)
(『契約締結前交付書面』損失限定取引:2~3頁、5頁、10頁、13頁、27~28頁、32頁)
商品先物取引は期限のある取引です。
商品先物取引は、資産運用手段の一つですが、株式取引や預貯金等とは異なり、商品の売買を基礎にした取引ですので、一定の期限が来ると取引の対象である品物を受け取ったりその代金を支払ったりしなければなりません。資産運用として活用しているお客様にとっては、通常、品物を取り扱えませんので、期限が来る前に、転売または買戻しによって決済しなければなりません。(限日取引には期限はありません)株式取引のように何時までも株を保有したり、預金のように銀行に預けっぱなしという訳にはまいりません。お客様は、予めこのことに注意して、取引に参加してください。
(『契約締結前交付書面』通常取引:4頁、24頁、39頁)
(『契約締結前交付書面』損失限定取引:4頁、15頁、19頁、33頁)
お取引は、お客様ご自身の責任と判断で行ってください。
外務員の意見はあくまでも参考意見です。お客様のお取引ですので、必ずご自身の判断で取引を行ってください。その結果、万が一損失となった場合はお客様の負担となります。
また、お客様が外務員にお取引を一任するのは法律で禁止されています。外務員が「私に任せてください」などと言ってきたり、お客様の指示を守らないようなら、すぐに下記までご連絡ください。
(『契約締結前交付書面』通常取引:5頁、27頁、33頁)
(『契約締結前交付書面』損失限定取引:5頁、22頁、29頁)
取引の状況をいつも確認してください。
『取引報告書及び取引計算書』や『残高照合通知書』など、当社がお送りしております書面は、必ず目を通して確認してください。分からないことや疑問があれば、すぐに下記までご連絡ください。また、それらを紛失しないように一まとめにして保存しておいてください。
(『契約締結前交付書面』通常取引:18頁、34頁、38頁)
(『契約締結前交付書面』損失限定取引:14頁、29頁、32頁)
※商品の価格は、日本経済新聞の朝刊、夕刊に掲載されています。また、当社のホームページでも確かめることができます。
不足額が発生した場合にどうするかを予め決めておいてください。
不足額が発生した時点で取引を止めるか、続けるか。続ける場合でもどこまで(いくらまで)か。余裕資金の範囲に注意して、おおよその方針を予め決めておいてください。
(『契約締結前交付書面』通常取引:18頁、20頁)
その他、お取引を始めるにあたってご不明な点等がございましたらご連絡ください。
連絡先:考査部
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11
フリーダイヤル 03-5623-4395
お客様相談窓口
勧誘やお取引についてお困りのことがございましたら、すぐにご相談ください。
- 迷惑な時間帯に、電話や訪問により勧誘され困っている。
- 断ってもしつこく勧誘され困っている。
- 威圧的な口調で取引を勧められ困っている。
- 利益を生ずることが確実であるような断定的な判断を提供されるので困惑する。
- 指示通りに売買や出金が受け付けてもらえず困っている。
- 取引を終了したいが受け付けてもらえない。
- 売買結果の報告がない。
その他、お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
【お客様相談窓口】
- 日産証券株式会社 考査部
東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-11 TEL:03-5623-4395 - 日本商品先物取引協会相談センター
本部:東京都中央区日本橋堀留町1-10-7 東京商品取引所ビル6階
URL:https://www.nisshokyo.or.jp