Clickkabu365
くりっく株365取引ルール

取引ルール
- 取引所株価指数証拠金取引口座開設
- くりっく株365における基本的事項
- 取扱商品・取引単位
- 注文
- 証拠金
- 証拠金不足等
- ロスカットおよびアラート
- リセット
- スプレッド
- 金利相当額
- 配当相当額
- 手数料
- 取引の計算方法について
1.取引所株価指数証拠金取引口座開設
(1)口座開設基準
当社にて取引所株価指数証拠金取引(以下「くりっく株365」といいます。)の口座を開設されるには、以下の条件が必要となります。
①個人のお客さま
- 満25歳以上、75歳未満であること。
- 日本証券業協会会員の金融商品取引業者(証券会社等)に勤務していないこと。
- 日本証券業協会特別会員の登録金融機関(銀行・保険会社等)に勤務している場合、登録金融機関業務に従事していないこと。
- 金融先物取引業協会の会員会社に勤務している場合、金融先物取引業務に従事していないこと。
- 投資目的(リスク許容度)が「値上がり益(値下がり益)を積極追求」、投資期間が「短期」であること。
- 十分な金融資産があること。
- 株価指数証拠金取引に関する十分な知識があること。
- インターネットの利用環境が整っており、ご本人専有のメールアドレスをお持ちであること。
- 日本国内に居住しており、メール及び電話により、当社から常に連絡が取れること。
- くりっく株365」に係る書面の電子交付に関する同意をいただけること。
- 「取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)に係る重要事項のご説明」に記載の事項を全て理解されていること。
- 「株価指数証拠金取引口座設定約諾書」、「取引所株価指数証拠金取引に関する確認書」、「注意喚起文書 兼 取引所株価指数証拠金取引の契約締結前交付書面」、「取引所株価指数証拠金取引約款」及び「くりっく株365取引ルール」の内容を十分ご理解のうえ、お客さまご自身の判断と責任で取引することをご承諾いただけること。
- マネー・ローンダリング等の犯罪収益資金に関係する取引その他不法又は不正の疑いのある取引に利用するためにくりっく株365」口座を使用しないこと。
- 日本語でのコミュニケーションが可能であること。
- 暴力団員及び暴力団関係者などに該当しないこと。
- その他お客さま情報のご登録内容、審査事項に対するご回答内容など総合的に判断し、当社が適格であると認める方。
②法人のお客さま
- 投資目的(リスク許容度)が「値上がり益(値下がり益)を積極追求」、投資期間が「短期」であること。
- 十分な金融資産があること。
- 株価指数証拠金取引に関する十分な知識があること。
- インターネットの利用環境が整っていること。
- 日本国内で登記されている法人で、メール及び電話により、当社から常に連絡が取れること。
- 取引を行うことが、当該法人の定款、その他内規等に違反しないこと。
- 口座開設に必要なお客さまの法人情報及び取引責任者を 正確にご登録いただけること(代表者を取引責任者とすることも可能です)。また、変更事項がある場合には必ず変更手続きを行っていただけること。
- くりっく株365」に係る書面の電子交付に関する同意をいただけること。
- 「取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)に係る重要事項のご説明」に記載の事項を全て理解されていること。
- 「株価指数証拠金取引口座設定約諾書」、「取引所株価指数証拠金取引に関する確認書」、「注意喚起文書 兼 取引所株価指数証拠金取引の契約締結前交付書面」、「取引所株価指数証拠金取引約款」及び「くりっく株365取引ルール」の内容を十分ご理解のうえ、お客さまご自身の判断と責任で取引することをご承諾いただけること。
- マネー・ローンダリング等の犯罪収益資金に関係する取引その他不法又は不正の疑いのある取引に利用するためにくりっく株365」口座を使用しないこと。
- 暴力団関係企業に該当しないこと。
- その他お客さま情報のご登録内容、審査事項に対するご回答内容など総合的に判断し、当社が適格であると認める方
取引責任者は下記の条件を満たす必要があります。
- 満25歳以上、75歳未満であること。
- 当該法人の役職員であること。
- 日本語でのコミュニケーションが可能であること。
- 暴力団員および暴力団関係者等に該当しないこと。
(2)提出書類
①個人のお客さま
- 「くりっく株365口座開設申込書(個人用) 兼 お客様カード 兼 取引所株価指数証拠金取引に関する確認書 兼 書面の電子交付に関する同意書」
- 「株価指数証拠金取引口座設定約諾書に準じた契約書」
- 「個人番号届出書(番号確認書類を含む)」
- 取引時確認書類(2種類)
②法人のお客さま
- 「くりっく株365口座開設申込書(法人用) 兼 お客様カード 兼 取引所株価指数証拠金取引に関する確認書 兼 書面の電子交付に関する同意書」
- 「株価指数証拠金取引口座設定約諾書に準じた契約書」
- 「法人番号届出書(番号確認書類を含む)」
- 「取引時確認書類(登記簿謄本・印鑑登録証明書 各1通)」
- 取引時確認書類(2種類)
(3)口座開設までの流れ
- 「株価指数証拠金取引口座設定約諾書に準じた契約書」、「取引所株価指数証拠金取引に関する確認書」、「注意喚起文書 兼 取引所株価指数証拠金取引の契約締結前交付書面」、「取引所株価指数証拠金取引約款」、「くりっく株365取引ルール」、「取引所株価指数証拠金取引(くりっく株365)に係る重要事項のご説明」及びその他当社からの交付書面の内容を十分にご理解ください。
- 口座開設のお申込の際には、必ず「取引コース」をご選択ください。
当社が提供する「くりっく株365」の「取引コース」には、担当者が相場状況に関するアドバイスをさせていただく「アドバイスコース」及びお客さまご自身にて相場状況を判断し、お取引いただく「セルフコース」がございます。
選択いただく「取引コース」によって、手数料は異なります。手数料につきましては、「注意喚起文書 兼 取引所株価指数証拠金取引の契約締結前交付書面 別紙 委託手数料について」又は当社Webサイトをご確認ください。 - 上記「提出書類」に記載の書面をご提出ください。
- 当社が必要と認めた場合には、電話等によるヒアリング審査を行います。
- 審査を通過されたお客さまには、「口座開設完了通知書」を簡易書留(転送不要)郵便でお届けします。
- 審査にあたり確認のため、当社から連絡させていただく場合がございます。
- 口座開設基準を満たしていても、社内審査により、ご希望に沿えない場合があります。
なお、当社はその理由について開示いたしませんので、予めご了承ください。
2.くりっく株365における基本的事項
- 当社への振込先金融機関口座は、「口座開設完了通知書」の発送時にあわせてご案内いたします。当該振込先金融機関口座は、「くりっく株365」専用口座となっており、当社のその他の取引に係る振込先金融機関口座とは異なります。また、当社のその他の取引口座との資金振替はできません。
- 当社では、証拠金は現金のみ取扱います。代用有価証券での差入れは承っておりませんので、予めご了承ください。
- 最終建玉決済日(「くりっく株365」口座開設後、全く取引がない状態も同様とします。)から当社が定める期間を経過しますと、「くりっく株365」口座は閉鎖される場合があります。
なお、口座が閉鎖されますと、再度「くりっく株365」を行う場合には、新規にお申込みされる場合と同じお手続きが必要となります。
3.取扱商品
当社がくりっく株365で取扱う商品は、次のとおりです。取引期間が約15か月間で1年に1度リセット(最終決済)が行われる期限のある商品です。
(1)取引概要
名称 (※1) | 日経225リセット付証拠金取引 | DAX®リセット付証拠金取引 | FTSE100リセット付証拠金取引 | |
---|---|---|---|---|
原資産 | 日経平均株価 | DAX® | FTSE100 | |
リセット日 (※2) | 12月第2金曜日 | |||
取引最終日 | 12月第2金曜日の前取引日 | |||
取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日 | |||
リセット値 | 日経225先物の最終清算数値の小数点以下を四捨五入した数値 | DAX先物の最終清算数値の小数点以下を四捨五入した数値 | FTSE100先物の最終清算数値の小数点以下を四捨五入した数値 | |
取引単位 | 日経平均株価 ×100円 |
DAX® ×100円 |
FTSE100 ×100円 |
|
呼び値の単位 | 1円 | 1ポイント | 1ポイント | |
最小変動幅 | 100円 | 100円 | 100円 | |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 買指値/売トリガ |
基準価格+1,000ポイント | 基準価格+1,000ポイント | 基準価格+1,000ポイント | |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 売指値/買トリガ |
基準価格-1,000ポイント | 基準価格-1,000ポイント | 基準価格-1,000ポイント | |
1注文あたりの発注上限枚数 | 500枚 | 200枚 | 200枚 |
名称 (※1) | NYダウリセット付証拠金取引 | NASDAQ-100リセット付証拠金取引 | ラッセル2000リセット付証拠金取引 |
---|---|---|---|
原資産 | ダウ・ジョーンズ工業平均株価 | Nasdaq-100 Index® | Russell 2000Index |
リセット日 (※2) | 12月第3金曜日の翌取引日 | ||
取引最終日 | 12月第3金曜日の前取引日 | ||
取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日 | ||
リセット値 | NYダウ先物の最終清算数値の小数点以下を四捨五入した数値 | NASDAQ-100先物の最終清算数値の小数点以下を四捨五入した数値 | ラッセル2000先物の最終清算数値の小数点以下第2位を四捨五入した数値 |
取引単位 | NYダウ ×10円 |
NASDAQ-100 index ×10円 |
ラッセル2000 ×100円 |
呼び値の単位 | 1ポイント | 1ポイント | 0.1ポイント |
最小変動幅 | 10円 | 10円 | 10円 |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 買指値/売トリガ |
基準価格+1,000ポイント | 基準価格+1,000.0ポイント | |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 売指値/買トリガ |
基準価格-1,000ポイント | 基準価格-1,000.0ポイント | |
1注文あたりの発注上限枚数 | 2,000枚 | 2,000枚 | 2,000枚 |
名称 (※1) | 金ETFリセット付証拠金取引 | 銀ETFリセット付証拠金取引 | プラチナETFリセット付証拠金取引 | 原油ETFリセット付証拠金取引 |
---|---|---|---|---|
原資産 | SPDR®ゴールドシェアETF (証券コード:1326) |
WisdomTree銀上場投資信託(ETF) (証券コード:1673) |
WisdomTree白金上場投資信託(ETF) (証券コード:1674) |
WTI原油価格連動型上場投信 (証券コード:1671) |
リセット日 (※2) | 12月第3金曜日の翌取引日 | |||
取引最終日 | 12月第3金曜日の前取引日 | |||
取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日 | |||
リセット値 | 原資産ETFの12月第3金曜日の「一口あたり純資産額」 | |||
取引単位 | ETF価格×100円 | |||
呼び値の単位 | 1円 | 0.1ポイント | 1ポイント | 1円 |
最小変動幅 | 100円 | 10円 | 100円 | 100円 |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 買指値/売トリガ |
基準価格+1,000ポイント | 基準価格+500ポイント | 基準価格+1,000ポイント | 基準価格+150ポイント |
基準価格に対する注文入力可能値幅 (誤入力防止のための超過制限幅) 売指値/買トリガ |
基準価格-1,000ポイント | 基準価格-500ポイント | 基準価格-1,000ポイント | 基準価格-150ポイント |
1注文あたりの発注上限枚数 | 200枚 | 200枚 | 200枚 | 200枚 |
- 基準価格は原則として、マーケットメイカーが提示する最良の呼び値の仲値です。
- 「基準価格に対する注文入力可能値幅」は、誤入力防止の観点から基準価格より大幅に乖離する価格での注文を制限する仕組みで、お客様にとって不利な上表の注文入力可能値幅を超える注文は失効となります。
- 「基準価格に対する注文入力可能値幅」は、相場の急激な変動等が発生した場合には変更となる可能性があります。
- 基準価格は必ずしも相場の実勢水準を保証するものではありません。また、注文入力可能値幅による誤入力防止策は、あくまでも注文入力可能値幅を超過した価格での誤入力のみを防止するもので、全ての誤入力を防止できるものではありません。従って注文を発注される際は、自己責任の下、注文内容を事前に十分ご確認ください。
※1 銘柄毎の名称は、「日経225リセット付証拠金取引(2021年リセット)」のように、リセットが発生する年(西暦)が付されます。
※2 リセット日には、金利相当額、配当相当額は発生しません。
(2)制限値幅
「日経225リセット付証拠金取引」、「NYダウリセット付証拠金取引」、「NASDAQ-100リセット付証拠金取引」、「ラッセル2000リセット付証拠金取引」 は、東京金融取引所において1日の価格変動幅を上下一定の範囲に制限する制限値幅が設定されております。東京金融取引所が設定している制限値幅の範囲は次のとおりです。
前取引日の清算価格 | 制限値幅の範囲 | 前取引日の清算価格 | 制限値幅の範囲 |
---|---|---|---|
500未満 | 上下100 | 12,500以上 17,500未満 |
上下3,000 |
500以上 750未満 |
上下150 | 17,500以上 22,500未満 |
上下4,000 |
750以上 1,000未満 |
上下200 | 22,500以上 27,500未満 |
上下5,000 |
1,000以上 15,00未満 |
上下300 | 27,500以上 32,500未満 |
上下6,000 |
1,500以上 2,000未満 |
上下400 | 32,500以上 37,500未満 |
上下7,000 |
2,500以上 3,000未満 |
上下600 | 42,500以上 47,500未満 |
上下9,000 |
3,000以上 4,000未満 |
上下800 | 47,500以上 52,500未満 |
上下10,000 |
4,000以上 5,000未満 |
上下1,000 | 52,500以上 57,500未満 |
上下11,000 | >
5,000以上 7,500未満 |
上下1,200 | 57,500以上 62,500未満 |
上下12,000 |
7,500以上 10,000未満 |
上下1,500 | 62,500以上 | 上下13,000 |
10,000以上 12,500未満 |
上下2,000 | - | - |
- 制限値幅を超える注文を発注することは可能ですが、制限値幅を超える価格では取引は成立しませんのでご注意ください。
- 上表に示す数値の単位は、日経225リセット付証拠金取引では「円」、NYダウリセット付証拠金取引及びNASDAQ-100リセット付証拠金取引、及びラッセル2000リセット付証拠金取引では「ポイント」となります。
4.注文
(1) 注文の種類と執行条件
① くりっく株365における注文の種類は次のとおりです。
執行条件 | 詳細 | |
---|---|---|
成行 | 価格を指定せず発注した際に取引されている価格で取引を成立させる執行条件です。相場変動等により、発注する際の価格と取引が成立した価格(約定価格)が異なる場合があります。 | |
指値 | 指定した価格またはそれより有利な価格で取引を成立させる執行条件です。 | |
トリガ | 現在保有している建玉に対して損失を限定したいときなどに用いる執行条件です。指定した価格(トリガ価格)に達したとき、執行条件を成行として発注します。買注文の場合、取引価格よりも高い価格を、売注文の場合、取引価格よりも低い価格を指定します。 | |
トレール | 執行条件がトリガの場合にトレール値幅の指定が可能です。発注時に指定したトリガ価格と相場の変動に応じて変動するトレール値幅を考慮したトリガ価格のいずれかに達したとき、執行条件を成行として発注します。 ・買注文の場合:発注時から現在までの安値にトレール値幅を加えた価格と指定したトリガ価格のいずれか低い価格 ・売注文の場合:発注時から現在までの高値にトレール値幅を差引いた価格と指定したトリガ価格のいずれか高い価格 |
(2) 注文の有効期限
注文の有効期限は当日、週末、及び無期限の3種類です。無期限は、注文が成立するまで若しくは注文を取消するまで有効です。なお、取引最終日を経過した注文はリセット日に取消されます。
(3) 取引時間
・日経225リセット付証拠金取引、NYダウリセット付証拠金取引、NASDAQ-100リセット付証拠金取引、及びラッセル2000リセット付証拠金取引
取引開始時刻 | 取引終了時刻 | |
---|---|---|
米国ニューヨーク州 サマータイム非適用期間 | 午前 8:30 | 翌日 午前 6:00 |
米国ニューヨーク州 サマータイム適用期間 | 午前 8:30 | 翌日 午前 5:00 |
・日経225リセット付証拠金取引の取引最終日のみ
取引開始時刻 | 取引終了時刻 | |
---|---|---|
日経225リセット付証拠金取引の取引最終日のみ | 午前 8:30 | 午後 3:25 |
・DAX®リセット付証拠金取引
取引開始時刻 | 取引終了時刻 | |
---|---|---|
米国ニューヨーク州 サマータイム非適用期間且つ 欧州 サマータイム非適用期間 | 午後 4:00 | 翌日 午前 6:00 |
米国ニューヨーク州 サマータイム適用期間 且つ 欧州 サマータイム非適用期間 | 午後 4:00 | 翌日 午前 5:00 |
米国ニューヨーク州 サマータイム適用期間 且つ 欧州 サマータイム適用期間 | 午後 3:00 | 翌日 午前 5:00 |
・FTSE100リセット付証拠金取引
取引開始時刻 | 取引終了時刻 | |
---|---|---|
米国ニューヨーク州 サマータイム非適用期間且つ 欧州 サマータイム非適用期間 | 午後 5:00 | 翌日 午前 6:00 |
米国ニューヨーク州 サマータイム適用期間 且つ 欧州 サマータイム非適用期間 | 午後 5:00 | 翌日 午前 5:00 |
米国ニューヨーク州 サマータイム適用期間 且つ 欧州 サマータイム適用期間 | 午後 4:00 | 翌日 午前 5:00 |
・金ETFリセット付証拠金取引、銀ETFリセット付証拠金取引 、プラチナETFリセット付証拠金取引、原油ETFリセット付証拠金取引
取引開始時刻 | 取引終了時刻 | |
---|---|---|
米国ニューヨーク州サマータイム非適用期間 | 午前 9:00 | 翌日 午前 6:00 |
米国ニューヨーク州サマータイム適用期間 | 午前 9:00 | 翌日 午前 5:00 |
- 取引開始前の10分間は、プレオープン時間帯です。但し、日経225リセット付証拠金取引の週初の取引日並びにNYダウリセット付証拠金取引、NASDAQ-100 リセット付証拠金取引、ラッセル2000リセット付証拠金取引、金ETFリセット付証拠金取引、銀ETFリセット付証拠金取引 、プラチナETFリセット付証拠金取引、及び原油ETFリセット付証拠金取引、の月曜日の取引については、取引開始前の30分間をプレオープン時間帯とします。
- プレオープン時間帯は、発注は可能ですが、約定はいたしません。
- 米国ニューヨーク州サマータイム適用期間は、3月第2日曜日~11月第1日曜日を指します。
- 欧州サマータイム適用期間は、3月最終日曜日~10月最終日曜日を指します。
- 土曜日7:55(米国ニューヨーク州サマータイム適用期間は6:55)~24:00及び日曜日6:00以降は予約注文を受付いたします。但し、システムメンテナンス等により、変更となる場合がございます。
- 注文の発注および変更・取消は、当該商品のプレオープン時間帯、取引時間帯、予約注文の受付時間帯において可能となっておりますが、成行系の注文(ストリーミング、成行、全決済等)の発注は、当該商品の取引時間帯においてのみ可能です。
- 建玉整理の注文入力締切時刻は、各商品の取引終了時刻の10分前となります。
- 取引時間は東京金融取引所が定めており、臨時に変更される場合があります。
- リセット日については、価格の提示は行われません。
(4) 休業日
日経225リセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日および1月1日(1月1日が日曜日にあたるときは、1月2日) |
---|---|
NYダウリセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、原資産を対象とする先物が取引される取引所(米国に所在するもの)の休業日および取引最終日とリセット日の間の日 |
NASDAQ-100 リセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、原資産を対象とする先物市場(CME、CBOT)の休業の日及び取引最終日とリセット日の間の日 |
DAX®リセット付証拠金取引 FTSE100リセット付証拠金取引 |
土曜日、日曜日、取引対象である株価指数を構成する銘柄が取引される取引所の休業日および取引最終日とリセット日の間の日 | ラッセル2000リセット付証拠金取引 |
土曜日、日曜日、米国における原資産を対象とする先物市場の休業の日及び取引最終日とリセット日の間の日 |
金ETFリセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、1月1日(1月1日が日曜日にあたるときは、1月2日)、金先物が取引される主たる取引所(米国に所在するものに限る)の休業日および取引最終日とリセット日の間の日 |
銀ETFリセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、COMEXの休業日及び取引最終日とリセット日の間の日 |
プラチナETFリセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、NYMEXの休業日及び取引最終日とリセット日の間の日 | 原油ETFリセット付証拠金取引 | 土曜日、日曜日、1月1日(1月1日が日曜日にあたるときは、1月2日)、WTI原油先物が取引される主たる取引所(米国に所在するものに限る)の休業日及び取引最終日とリセット日の間の日 |
(5) 受渡日
受渡日は、取引日の翌々営業日となります。但し 、海外の祝日など日本の営業日と異なる場合には、前後することがあります。
5.証拠金
(1) 証拠金の前受け
くりっく株365は完全前受制です。新規建、決済は「発注可能額」の範囲内とします。(全決済のみ証拠金の前受けの対象外とします。)必要証拠金の拘束は建玉と注文の両者に対して行われます。
また、くりっく株365で差入れ又は預託していただく証拠金は全額現金のみとさせていただきます。代用有価証券での差入れ又は預託は承っておりませんので予めご了承ください。
(2) 発注証拠金額
発注証拠金額とは、注文が成立していない発注中の注文に対し必要な証拠金額です。なお、両建てしている状態から片側の建玉の一部又は全部を決済することにより証拠金が不足する場合があります。その際には、当該不足額以上の金額を発注証拠金として事前に差入れる必要があり、差入れがない場合には当該決済注文を発注することができませんのでご注意ください。また、発注可能額が0円以下の場合も決済注文を発注することができません。その際には、発注可能額が1円以上となるように現金を差入れる必要があり、差入れがない場合には当該決済注文を発注することができませんのでご注意ください。
(3) 必要証拠金額
必要証拠金額とは、証拠金基準額に買建玉と売建玉の数量差(ネット数量)を乗じた額で、建玉を維持するために最低限必要となる証拠金額です。
証拠金基準額は、東京金融取引所が週の最終の取引日を算定基準日として算出した額とし、算定基準日の属する週の翌々週の最初の取引日から最終の取引日まで適用されます。なお、適用となる証拠金基準額は、当社Webサイトでご確認ください。
- リセット日の異なる取引間での必要証拠金額の相殺・割引はできません。
(4) 証拠金と維持率の計算について
証拠金は、現金(円貨)のみお預りいたします。代用有価証券や外貨でのお預りはいたしません。
注文の種類 | 詳細 |
---|---|
(1)証拠金預託額 | 預託されている証拠金の総額(当日入金額を含みます) ※決済損等により証拠金預託額がマイナスになる場合がありますのでご注意ください。 |
(2)有効証拠金額 | 証拠金状況を計算するための基準となる金額 (1)+(7)+(8)+(9)+(10)-(14) |
(3)発注可能額 | 発注可能な金額 (2)-(12)-(13) ※発注可能額がマイナスであっても「(13)発注証拠金額」に該当しない注文は発注可能です。 ※取引終了後の値洗い時点で発注可能額がマイナスで且つ発注証拠金額が必要となる場合、発注中の注文は、全て取消されます。 |
(4)出金可能額 | 出金可能な金額 以下の①または②の計算式で算出される金額のいずれか小さい額 ① (1)-(11)-(14) ② (1)+(7)+(8)+(9)+(10)-(11)-(12)-(13)-(14) ただし、(7)+(8)+(9)>0の場合は加算しない。 |
(5)有効比率 | (2)÷(12)×100 |
(6)前日証拠金不足額 | 前取引日終了後の値洗い時点での証拠金不足額 |
(7)評価損益相当額 | 未決済建玉の時価によって計算された現時点での評価損益 |
(8)金利相当額 | 前取引日終了後の値洗い時点での金利相当額の累計額 |
(9)配当相当額 | 前取引日終了後の値洗い時点での配当相当額の累計額 |
(10)決済損益予定額 | 反対売買が成立し確定した損益のうち決済日を迎えていない金額 |
(11)出金指示額 | 出金依頼があった金額(処理完了になっていないもの) ※取引終了後の値洗いの時点で、出金可能額が出金指示額を下回った場合には、出金可能額の範囲内で出金されますのでご注意ください。 |
(12)必要証拠金額 | 建玉に対して必要な証拠金の額 必要証拠金額は各証拠金取引ごとに、以下の計算式により算出します。 証拠金基準額×売建玉と買建玉の数量差(ネット数量) ※リセット日の異なる取引間での必要証拠金額の相殺・割引はできません。 |
(13)発注証拠金額 | 注文を発注するために必要な証拠金の額 1.取引単位当りの証拠金基準額×新規建て相当注文枚数(※) ※執行条件つき注文の発注証拠金は、以下のとおり計算対象が異なりますのでご注意ください。 IfDone注文 If注文とDone注文のうち新規注文数量を発注証拠金計算の対象とする OCO注文 OCO1注文の注文数量を発注証拠金計算の対象とする IfDoneOCO注文 If注文とDoneOCO1注文のうち新規注文数量を発注証拠金計算の対象とする ※発注中の注文に必要な証拠金額は以下のとおりとなります。 ■売建玉数量≧買建玉数量且つ売注文総数量≧買注文総数量-(売建玉数量-買建玉数量)×2の場合 発注証拠金額=売注文総数量×証拠金基準額 ■売建玉数量≧買建玉数量且つ売注文総数量<買注文総数量-(売建玉数量-買建玉数量)×2の場合 発注証拠金額=(買注文総数量-(売建玉数量-買建玉数量)×2)×証拠金基準額 ■売建玉数量<買建玉数量且つ買注文総数量≧売注文総数量-(買建玉数量-売建玉数量)×2の場合 発注証拠金額=買注文総数量×証拠金基準額 ■売建玉数量<買建玉数量且つ買注文総数量<売注文総数量-(買建玉数量-売建玉数量)×2の場合 発注証拠金額=(売注文総数量-(買建玉数量-売建玉数量)×2)×証拠金基準額 ※決済注文時にも発注証拠金の計算を行う。 |
(14)未払手数料 | 当日の取引において発生した手数料と、前日以前の取引において未払いとなっている手数料の合計額。当日の取引終了時に出金可能額がある場合、証拠金預託額より徴収いたします。 |
(15)手数料未収金額 | 前取引日までの未払手数料の合計 (取引手数料は翌取引日に証拠金預託額から徴収いたします。) |
(16)アラート基準値 | 100%、120%、150%(初期値) |
(17)ロスカット基準値 | 50%、100%(初期値) |
- 有効比率がアラート基準値またはロスカット基準値に達した際および証拠金不足が発生した際は、メール等でお知らせいたします。
6.証拠金不足等
1. 一日の取引終了後に値洗いを行い、有効証拠金額が証拠金基準額の合計を下回った場合、証拠金不足となり不足額以上の入金が必要となります。当社での証拠金不足発生時の取扱いは次のとおりです。
①入金期限
証拠金不足の対象となる取引日の翌取引日の17:00(※)となります。翌取引日が日本の銀行休業日にあたるときは、翌々取引日に繰延べます(以降、同様に繰延べます。)。
(※)当社での着金確認、および取引口座への入金処理が完了している必要があります。入金処理には時間を要する場合がありますので、時間に余裕を持った対応をお願いいたします。
②入金期限内に入金されない場合の取扱い
17:00以降にお客様へ事前に通知することなく、お客様の計算において当社の任意で、お客様の保有建玉を全て決済(強制決済)いたします。なお、強制決済を行う際、取引時間外となっている証拠金取引については、当該証拠金取引の取引が開始された後、直ちに強制決済いたします。また、強制決済によって不足額が生じた場合は、当該不足額について速やかにご入金いただく必要があります。
③取引制限
証拠金不足が確定した場合は、発注証拠金が必要となる上記「5-(4)-(13)発注証拠金額」に該当する注文が制限されます。取引制限は、不足額以上の入金処理が当社において完了した時点で解除します。また、全ての保有建玉をお客様自らが決済(強制決済、ロスカット含む)した場合は、翌取引日の値洗いにおいて解除します。
また、全ての保有建玉をお客様自らが決済(強制決済、ロスカット含む)した場合は、翌取引日の値洗いにおいて解除します。
④祝前日等の取扱い
祝前日の取引において証拠金不足が発生した際の入金期限は、日本の銀行営業日まで繰延べられることから、祝日の証拠金不足の入金期限と同一になる場合があります。
その場合、証拠金不足の解消に必要な額は、同一入金期限の最終取引日(翌取引日が銀行営業日となる取引日)の不足額となります。
従って、祝前日の取引における証拠金不足の発生の有無に拘らず、同一入金期限の最終取引日において証拠金不足が発生していない場合は、不足金を入金する必要はありません。
なお、祝前日の取引において証拠金不足が発生した場合、上記③に記載のとおり、取引は制限されますのでご注意ください。
2.決済損等が証拠金預託額を上回った場合、不足額を速やかにご入金いただく必要があります。
ご入金いただけない場合には、取引を制限させていただくか、お客さまの口座における全ての建玉につき、お客さまの計算において当社の任意で決済させていただくことがありますのでご注意ください。
7.ロスカットおよびアラート
お客さまの有効比率が所定の水準に達した場合、多額の損失の発生を未然に防ぐため、ロスカットおよびアラートが設けられております。
ロスカットおよびアラートの判定は、1分ごとに売呼び値(売気配値)と買呼び値(買気配値)の仲値により、評価損益を計算し行っております。
(1) ロスカット
有効比率がロスカット基準値を下回ると、お客さまの計算において当社の任意で、お客さまの保有建玉を全て強制的に決済(ロスカット)いたします。また、ロスカットを行う際、取引時間外となっている証拠金取引については、当該証拠金取引が開始された後、直ちに決済いたします。なお、全ての建玉が決済されるまで注文の発注は行えません。
プレオープン時、取引終了時もロスカット判定を行います。
- ロスカットの際も手数料が必要となります。
- 両建てについても全ての建玉がロスカットの対象となります。
(2)アラート
アラート基準値は、有効比率100%、または有効比率150%より選択可能です。有効比率の水準は、必ずお客様ご自身にて取引システムにてご確認いただきますようお願いいたします。
(3)ロスカット基準値およびアラート基準値の設定
くりっく株365におけるお客さまが選択可能なロスカット基準値およびアラート基準値は次のとおりです。
ロスカット基準値 | 設定可能なアラート基準値 | |
---|---|---|
アラート100% | アラート150% | |
ロスカット50% | ○ | ○ |
ロスカット100% | - | ● 初期設定 |
8.リセット
取引最終日の終了時までに、転売・買戻しが行われなかったために決済されない建玉を、リセット日においてリセット値により決済いたします。
9.スプレッド
マーケットメイカーが提示した買呼び値と売呼び値の差をいいます。 取引所株価指数証拠金取引では、複数のマーケットメイカーが提示した価格から、お客さまにとって有利な価格をそのまま提供しています。
- スプレッドの幅は、各マーケットメイカーのレート提示更新により、頻繁に変動します。
10.金利相当額
同一取引日中において決済されなかった建玉は翌取引日にロールオーバーされますが、当該ロールオーバーされた場合、金利相当額が発生します(リセット日には金利相当額は発生しません。)。
金利相当額は、取引日の決済日を起点に、翌取引日の決済日を終点とし、その間で繰延べられた日数分を、買建玉の保有者は支払い、売建玉の保有者は受取ることとなります。なお、金利相当額算出のために用いる金利は、次のとおりです。
日経225リセット付証拠金取引 | 円金利(日本銀行金融政策決定会合が決定する「無担保コール翌日物誘導目標」) |
---|---|
NYダウリセット付証拠金取引 | 外貨金利(対象とする金融指標を原資産とする先物取引の価格を基に東京金融取引所が算出する金利) |
NASDAQ-100リセット付証拠金取引 | |
DAX®リセット付証拠金取引 | |
FTSE100リセット付証拠金取引 | |
ラッセル2000リセット付証拠金取引 | 金ETFリセット付証拠金取引 | 円金利(一般社団法人全銀協TIBORが公表する「全銀協ユーロ円TIBOR 12ヶ月物」) |
銀ETFリセット付証拠金取引 | |
プラチナETFリセット付証拠金取引 | |
原油ETFリセット付証拠金取引 |
11.配当相当額
権利付最終日にロールオーバーされた場合、配当相当額が発生します(リセット日には配当相当額は発生しません。)。配当相当額は、予想される配当金の支払が株価指数に与える理論上の影響値に相当する金額に基づいて算出され、その権利付最終日と同じ取引日の取引時間帯終了時における買建玉の保有者が受取り、売建玉の保有者が支払うこととなります。
なお、DAX®リセット付証拠金取引、金ETFリセット付証拠金取引、銀ETFリセット付証拠金取引及びプラチナETFリセット付証拠金取引、原油ETFリセット付証拠金取引、では、配当相当額の受払いは発生しません。
12.手数料
くりっく株365に係る手数料は、「注意喚起文書 兼 取引所株価指数証拠金取引の契約締結前交付書面 別紙 委託手数料について」又は当社Webサイト等をご確認ください。
13.本書面の変更
本書面の内容は、法令の変更又は監督官庁の指示、その他必要が生じたときには変更される場合があります。変更の内容が、お客様の従来の権利を制限する若しくはお客様に新たな義務を課すものであるときには、その変更事項を、個別に電子情報処理組織を使用する方法又は当社Webサイト上の掲示による方法で通知いたします。この場合、所定の期日までに異議のお申出がないときは、その変更に同意いただいたものとさせていただきます。
(2024年9月16日施工)